どうも、コガリョータです。
今日まで個人事業主として働いてきましたが、明日からまた会社員になります。
つい数ヶ月で会社員→個人事業主→会社員と渡り歩きました。その中で色々と考えたり、それぞれにメリット・デメリットがあることに気づきました。
この記事では会社を辞めた僕が、何故また会社員になる道を選んだのかをお伝えしたいと思います。
会社を辞めようと考えている人の参考になれば幸いです。
個人事業主で初月から事業収入を作るのは無理ゲー
以前勤めていた会社を辞めた理由は【フリーランスという名の無職!考えもなしに会社を辞めた男の現状】の記事で書いた通りです。
会社を辞めた後しばらく働くことが出来ませんでしたが、6月1日から主にUberEatsで稼いでいました。UberEatsは昼のピークタイムの11時~15時だけ働いて、その他の時間はブログ、YouTubeの更新、ココナラの営業をして過ごしていました。
しかし、ココナラの営業の成果は全く出ず、ブログ・YouTubeもすぐに結果が出るわけではありません。UberEatsの一週間の売り上げは14,562円。
6月が始まって一週間で僕は気づきました。
「こりゃ無理だ」と。
【会社員から個人事業主へ その時、保育園はどうなる?】の記事で書いたように、娘を保育園に通わせ続けるには6月中にある程度の事業収入を作る必要がありました。
単純計算すると一週間で14,562円なので、4週間で58,248円です。
1ヶ月10万円にも届きません。
UberEatsは現在【UberEatsでクエストが表示されない?!反映されないとかじゃなく出ない!】の記事でも書いたようにクエストが出ていないので、クエストが出ていればもう少し売り上げが伸びるかもしれませんが、それでも10万円は厳しいです。
そうなると夜のピークタイムも配達に出るようなので、時間と体力をさらに消耗して、やっと10万円を超えるかなといった具合です。
しかし、これではUberEats以外のことに時間を振れなくなるので、配達をしている時は「他の仕事をしなければ」と思い、他の仕事をしている時は「配達をしないと金にならない」と思ってしまいます。
つまり、僕が選んだこの作戦は全くもって機能せず、保育園問題の前では完全に無理ゲーだったのです。
そこで、この問題を解消できる方法に気づくのです。
「会社員に戻れば良いじゃないか」と。
会社員の安定感がハンパない&保育園問題を即解消できる
僕はダメ元で2回不採用になっている会社に3度目の応募をしました。
なぜその会社にこだわるかと言うと、前の職場より家から近く、時給が少し良く、既に勤めている元同僚の評判が良かったからです。聞いた話では前の職場より全てが良いという印象を受けていました。
しかし2回応募して2回不採用。本当に心が折れました。
1社しか応募してないのに、もう会社勤めは出来ないなと諦めていました。でも上述の状況になり、やはり会社員になるしか解決方法はないという結論にいたり、3回目のチャレンジをしました。
恐らく引っかかっていたのは保育園の送迎によるシフトの制限です。
「保育園の迎えがあるので18時までしか働けません。日祝は保育園が休みなので働けません。」
これで雇ってもらえなかったので、
「保育園なんて関係ありません!平日・日祝9時~20時でバリバリ働きます!」
に変えました。すると即日「ぜひ就業をお願いします♡」との返事を貰いました。
やはり保育園が引っかかっていたようです。
これにより、妻に多大なる迷惑をかけることになったのですが、娘の保育園退園は避けることが出来ました。
そしてUberEatsで稼ぐ時間を会社勤めに置き換えることで安定的な収入を得ることができる状態となりました。
しかしなんという安心感でしょう。「稼げないかもしれない」という不安を一気に解消してくれる会社員。
もちろん会社勤めはそれはそれでストレスはあるかもしれませんが、勤めてみないとわかりません。ただ、前の会社よりは良いと元同僚から聞いているので淡い期待をしています。
まとめ
個人事業主は全てが自由だけど不安定。稼ぐまでに時間がかかる。
会社員は時間の切り売りだけど超安定。初月から収入確保。
よく言われていることですが、会社員をしながら副業で事業を伸ばし、会社員の収入を超えるようになったら独立を考えるというのが良いようです。
皆さん、会社を辞めるときはくれぐれも気をつけてください。
うーん・・・働き方改革やらなんやら言っているが・・
返信削除これからの人材はイノベーションだ経営者視点をもってうんたらかんたら・・なんて良さげな事を言っているが
結局、必要とされる人材は
「会社の都合のいいように動いてくれる人間」なんだなと思いました
日本の企業が新卒☆だいすき☆なのは
「自分らの都合のようにフォーマットされている人材」
がほしいだけなんですよね
過去に王将がパワハラまがいの新卒研修してましたがその担当者の言い訳が
「学生気分の社員はいらない」
だったら中途採用とれよと小1時間問い詰めたい
meichangさんこちらにもコメントありがとうございます。
削除本当ににいろいろと考えさせられる一件ではありましたが、まぁ雇う側の立場に立って考えてみれば仕方ないのかなとも思いました。
融通のきく人材と融通のきかない人材どちらを選ぶかとなれば答えは言うまでもありませんからね(泣)